HOME 生鮮食品等の流通情報化取引電子化の概要パンフレット コンピュータ間通信による取引情報の交換 生鮮食品等の流通情報化 生鮮食品等取引電子化基本構想 はじめに 1.生鮮品における取引電子化とは ~取引電子化の必要性~ 2.取引電子化の基本的なイメージと将来ビジョン 3.事業内容及び計画 4.取引電子化インフラの開発方針 5.今後の取り組み おわりに ~取引電子化インフラの整備を進める際の留意事項~ <参考>生鮮品の取引電子化により期待される効果 取引電子化の概要パンフレット 取引電子化とは 取引情報の増大と情報化の必要性 コンピュータ間通信による取引情報の交換 各事業者が独自の取決めで、実施すると… 取引電子化の標準的な取決めを作ろう 取引電子化基盤開発事業について 食品流通情報化基盤開発事業 普及・啓発資料 コンピュータ間通信による取引情報の交換 コンピュータ間通信で取引に関する情報を交換すると、正確性・迅速性・効率性が増します。 たとえば銀行においても、以前はわざわざ窓口で、振込用紙などに必要事項を書き込まなければなりませんでした。順番待ちも長かったですね。 しかし、ATMが設置され、コンピュータ間通信によって、お金の出し入れや振込がとても手軽になったのはよくご存じのことでしょう。 その他、旅行サービス会社で申し込む乗車券や航空チケットなども、コンピュータ同士の情報交換により、迅速かつ簡単に入手できます。 戻る次へ